CATAN UNIVERSE初心者入門ルール実況解説

CATAN UNIVERSE初心者入門ルール実況解説
Pocket

# CATAN UNIVERSE初心者入門チュートリアル

Steamで無料で遊べるカタン ユニバースの遊び方を解説していきます。CATANをやったことない方向けの説明となります。

## 概要

– 1995年にドイツで発売されたカードゲーム。日本テーブルゲームグランプリ1位を始め各国で賞を受賞している。
– CATAN UNIVERSEでは無料で3-4人プレイの基本マップでAI戦、オンライン戦ともにプレイできる

## 勝利

ポイントを10点取った人が勝ち

– 開拓地(Settlement):1点x数
– 都市(City):2点x数
– ポイントカード(VictoryPoint):1点x数
– 最長交易路数の人:2点(途中に他プレイヤーの開拓地都市があると連続とみなされない)
– 最大騎士使用数の人:2点

### 勝利パターン例

– 開拓地x4=4点
– 最長交易路=2点
– 都市x1=2点
– ポイントカードx2=2点

以上10点

– 都市x3=6点
– 最大騎士使用数=2点
– 開拓地x1=1点
– ポイントカードx1=1点

以上10点

など

## 基本ルール

1. プレイヤーの順番が来たらサイコロを振る
2. 出目の番号に隣接している開拓地(都市)のプレイヤーはその土地の資源カード(木・羊・麦・レンガ・鉄)が得られる。都市は開拓地の2倍得られる。
3. 建設や発展カードをプレイできる
4. 銀行を使って交換を行える。同種4資源→好きな1資源(港にSettlementを置いたら、専用の場合は2:1、汎用の場合は3:1になる)
5. その他のプレイヤーと交渉交換を行える。数は制限なし

7が出た場合は盗賊を好きな場所における。その土地に施設があるプレイヤーのいずれかからランダムに1枚資源を奪える。この時点で資源が8枚以上のプレイヤーは全員任意のカード半分を没収される。盗賊の配置されたマスは資源を産出しなくなる。

### 建設資源の利用

資源を使ってタイルの辺または角に建設できる。

– 街道=木(Lumber)+レンガ(Brink)
– 開拓地=街道の資源に加えて麦(Grain)と羊(Wool)
– 都市=麦(Grain)x2と鉄(Ore)x3

また

– 発展(Development)カード=麦+羊+鉄

で発展(Development)カードを引くことが出来る。

以下のルールがある。

– 開拓地(Settlement)や都市は街道で隣接させる必要がある
– 開拓地(Settlement)や都市(City)同士を角どうし隣接させることはできない
– 都市(City)は開拓地(Settlement)をアップグレードさせる必要がある

### 発展(Development)カード

発展(Development)カード大きく分けで5種類

– 騎士(Knight):盗賊を任意の位置に移動させることができるx14枚
– ポイント(VictoryPoint):そのまま勝利ポイントに加算できるx5枚
– 街道建設(RoadBuilding):街道を2つ設置x2枚
– 発見(YearOfPleaty):好きな資源を2つ取得x2枚
– 独占(Monopoly):指定した資源を全プレイヤーから取得x2枚

## 初期配置と攻略

初期配置は順番に1人につき開拓地と道を好きな場所に配置していく。終わるともう一度今度は逆順で配置を行う。2回目は最初の資源が得られる。

2つのサイコロの出目の確率を意識する

– 7が一番出やすい(盗賊)
– 次に6と8、続いて5と9、続いて4と10、続いて3と11、そして2と12は最も出にくい

初期配置はサイコロの出目を意識して出やすい位置を探し出して開拓地を設置する。

作りたい施設やカードに合わせて組み合わせも意識する。

## 課金について

– 課金はそのボードを買ったことになり、AI戦の12時間制限がなくなり、オンラインでも音声チャットができるようになる。とりあえずは練習したいなら最初のTHE GAMEだけを買えばよい。

アプリカテゴリの最新記事