柔道の授業用の動画です。
連絡技と変化技の学習用動画です。
#judo #柔道 #連絡技 #変化技 #授業
※ 1:04 「相手の大外刈りを切り返す」および「相手の大内刈り→体落とし」のシーンですが、左右反転処理をしていないため、受・取の両者が左組みになっています。授業では、安全面を考慮して、右組みで行うことが前提なので、左右反転させてイメージさせて考えてください(左右反転させたシーンが6:00 〜にあります)。
授業用の動画なので、技をゆっくりかけています。
繰り返し練習して、慣れてきたら、スピードをアップしましょう。
タイミングよく技を連絡・変化させると効果的に相手を投げることができます。
連絡・変化もゆっくり行っていますので、柔道を専門とする方は、
実戦的なスピード感のある他の連絡技・変化技の動画を調べてみてください。
柔道の投げ技 再生リスト オンラインで1人学習用
柔道の授業 再生リスト オンラインで1人学習用
じゃんけん柔道 再生リスト
ディスタンス柔道 再生リスト
柔道エクササイズ 再生リスト
体つくり運動 再生リスト 柔道につながる運動「柔道あそび」を考案中
【参考】
コーディネーション能力向上を目的とした柔道の動きの要素を取り入れた運動プログラムもあります→→→
「子どもの身体の動きが劇的に変わる コーディネーションゲーム60」
https://www.bbm-japan.com/article/detail/14107
コメントを書く