『鬼滅の刃』霞の呼吸 全型まとめ 解説 【霞柱・時透無一郎】

『鬼滅の刃』霞の呼吸 全型まとめ 解説 【霞柱・時透無一郎】
Pocket

基本の5流派「風の呼吸」から派生した呼吸。日輪刀の色は白色。

「風の呼吸」から派生した呼吸ではあるのだが、実際のところ技に関しては「水の呼吸」を思わせるようなものが多く、揺らめく霞の如くに変幻自在で幻惑的な柔の剣の印象を与える。

作中で確認できる使い手は霞柱・時透無一郎だけであるが、黒死牟の発言から「風の呼吸」から派生してからある程度の歴史を持つ流派であることがわかる。

さらに詳しい内容はブログで

*動画あり【霞の呼吸】型一覧&概要『鬼滅の刃』-美しく惑わす幻惑の太刀筋-

チャンネル登録お願いします→https://studio.youtube.com/channel/UCRvRHLXE36MxId1pI3NXGdw

【はじまりの呼吸】
「日の呼吸/ヒノカミ神楽」全型まとめ 解説→https://youtu.be/iQ3AYtdB2wY

【基本5流派動画リンク】
「炎の呼吸」全型まとめ 解説→https://youtu.be/HXlTGZ1IPwk
「水の呼吸」全型まとめ 解説→https://youtu.be/40dyvz27oJM
「雷の呼吸」全型まとめ 解説→https://youtu.be/6m2Ngxq3lXo
「岩の呼吸」全型まとめ 解説→https://youtu.be/vwkWarPMzao
「風の呼吸」全型まとめ 解説→https://youtu.be/v9kQjzOjE2g

【派生もと呼吸】
『風の呼吸』全型まとめ 解説→https://youtu.be/v9kQjzOjE2g

#鬼滅の刃 #霞の呼吸 #時透無一郎

霞柱・時透無一郎カテゴリの最新記事